アーティストそれぞれの持つ経験。忘れられない「記憶」。今回の展示では、心の中に残る奪い取れない大切なものを描いた作品が並びます。
NARAK / nunu / ひま / yuuutu
◆NARAK
【Instagram】https://www.instagram.com/narakishappy/?hl=ja
【プロフィール】
韓国出身のアーティスト
<永遠の世界を描きたい>
【展示歴】
•2019年 7月 13日 - 7月 19日 グループ展 <JUST KIDS> 韓国
•2021年 3月 1日 - 3月 13日 集まる平行線<カイコの目線で> 韓国
•2022年 7月 7日 - 7月 31日 個展 <夏の採集日記> 韓国
•2023年 9月 9日 - 9月 24日 二人展 <魔法少女やめる> 韓国
•2023年 11月 14日 - 11月 24日 グループ展 <SNOW WIZARD: PARTY PLAY!>韓国
◆nunu
【Instagram】https://www.instagram.com/ichigodangao_/?hl=ja
◆ひま
【Instagram】https://www.instagram.com/himadanaka/?hl=ja
◆yuuutu
【Instagram】 https://www.instagram.com/yuuutu_666/?hl=ja
【プロフィール】
2023年より作家活動を開始。
コロナ禍でのマスク生活やSNS等、見えない相手の顔を自身の理想の姿で想像していることをきっかけに「顔」を描くようになる。想像により生まれる輝きと混沌を作品に内包している。
【展示歴】
2023年
・「スープの冷めない距離」大崎THTギャラリー
・「marienkafer 9周年記念展示会ドローイング展」marienkafer
・「純情、或いは狂気」 大崎THTギャラリー
・「スター大集合」marienkafer
2024年
・「HEAVEN weapon factory」QFgallery
・「マルイクリエイターズマーケットvol.4」新宿マルイ本館8階
・「marienkafer 10周年記念展示会 ドローイング展」 marienkafer
・8月3days展 『夏のエスケイプ~かわいさの氾濫~』Art Gallery Shirokane 6c
・グループ展 『絵と、穏やかな音楽と~We walked in song~』Art Gallery Shirokane 6c
14名の人気作家が音楽をモチーフにした作品とともに、CDが並
アーティスト:いちにほ / 内海 / oyasumi / かにわに / けづる/ しおり/ 16mei / 孙胄 Sun Zhou / 千慧 / てんせん / 中澤龍二 / yuuutu / 横田紗礼 / 夜中むに
◆いちにほ
【プロフィール】
武蔵野美術大学 造形学部 工芸工業デザイン学科 金工専攻 卒業
【個展】
2022年
いま、わたしたちは(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
【グループ展】
2024年
Another side of Winter Ⅱ~楽しい時 Fun Time~(River Coffee&Gallery/東京)
ONEW Painters Market(つくしチーム/名古屋)
DRAWING(MASATAKA CONTEMPORARY/東京)
3人展「 淡い香りに誘われて」(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
2023年
美味しく生きていこう(Tha Artcomplex Center/東京)
ようこそ、エターナル・トラベラー☆彡~永遠のなつかしい旅~(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
born new Art vol.3(+ART GALLERY/東京/渋谷スクランブルスクエア14F)
petite2~Little Things~(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
フルーツサンド専門店ゆめのはこ(ぎゃらりぃあと/大阪)
UP AND COMERS(+ART GALLERY/東京/渋谷スクランブルスクエア14F)
MINI○(MASATAKA CONTEMPORARY/東京)
週末は少しだけ息を弾ませて~Two Days Event~(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
Hello +ART Tokyu Plaza Shibuya(+ART GALLERY/東京/東急プラザ渋谷3F)
妄想装画展「レコードジャケット展2」~昭和歌謡に魅せられて~(モダンアートプロデュース/東京)
いちにほ・朱華2人展「スキップオーバー」(MASATAKA CONTEMPORARY/東京)
Shirokane Christmas(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
2022年
MINI○(MASATAKA CONTEMPORARY/東京)
リメイガエキシビション(つくしチーム/名古屋)
緑の黒髪(ぎゃらりぃあと/大阪)
TRANSPARENCY(MASATAKA CONTEMPORARY/東京)
Shirokane Christmas(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
2021年
天使の学び舎(ぎゃらりぃ あと/大阪)
Aquarelle8(Tha Artcomplex Center/東京)
花飾り(gallery IYN/大阪)
いちにほ・駒澤零 2人展「Retrospective」(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
いちにほ・河染波留可2人展 「drop + pop」(MASATAKA CONTEMPORARY/東京)
【Twitter】https://x.com/ichiniho_run
【Instagram】https://www.instagram.com/ichiniho/?hl=ja
◆内海
関西在住。感情をそのままに表現することを目標に、自然の風景と表情豊かでかわいい人物を描いています。
【Twitter】https://x.com/U_tsumi_
【Instagram】https://www.instagram.com/u.tsumi.u/?hl=ja
◆oyasumi
【プロフィール】
神奈川県出身/東京造形大学絵画科 2016年卒業
光/水/植物/風/匂いなど、散歩中の景色や感覚を思い出しながら即興的に描いています。
主なモチーフである漫画のキャラクターのような人物は街や天気の化身として描いており、景色に溶け込んでいるイメージです。
主な展示歴
(個展)
2021
「oyasumi Exhibition 2017-2021」Art Gallery Shirokane 6c
「oyasumizacca」Design Festa Gallery Harajuku
2022
「SANPO」Art Gallery Shirokane 6c
2024
「On The Beach」Art Gallery Shirokane 6c
(グループ展)
2021
「Shirokane September」Art Gallery Shirokane 6c(Japan Tokyo)
「199X¹⁰」shuuue(Japan Tokyo)
2023
「Shirokane February」Art Gallery Shirokane 6c(Japan Tokyo)
「L GALLERY × SUNMALL」L GALLERY(Japan Hiroshima)
「illo illustration group show」 ILLO(France Marseille)
「茜さす日」GALLERY OVO(Taiwan Taipei)
2024
「signs of existence」新宿眼科画廊(Japan Tokyo)
【Twitter】https://x.com/oyasumizacca
【Instagram】https://www.instagram.com/oyasumizacca/?hl=ja
◆かにわに
2000年生まれ
多摩美術大学日本画学科卒業
可愛さの中に不思議さや怖さ、懐かしさを秘めている絵を制作している。平面としての面白さと実際に見た時の質感や立体的な面白さの両立を模索している
【グループ展】
2019
「いただきます展」/雑貨&ギャラリーmintaka
2021
「ecrin」/ギャラリーフィルモ
2022
「ニューカマー展」/ Art Gallery Shirokane 6c
「二人展『Resort』」/ Art Gallery Shirokane 6c
2023
「Another side of Winter ~カフェで時間は流れ、空気はやさしく揺らいで ~」/River Coffee & Gallery
「12名によるドローイング展『Summer Holiday~絵と過ごす素敵な時間〜』 」/Art Gallery Shirokane 6c
【個展】
2023
「ガラスの町」 AAA gallery
「木曜日の金平糖」 marienkafer
2024
「溶ける惑星」 Art Gallery SHIROKANE 6c
「街角金魚」 台湾mangasick
「12名によるドローイング展『Summer Holiday~絵と過ごす素敵な時間〜』 」/Art Gallery Shirokane 6c
【Twitter】https://x.com/kanitowani8282
【Instagram】https://www.instagram.com/kanitowani/?hl=ja
◆けづる
【Twitter】https://x.com/kezuru_
【Instagram】https://www.instagram.com/kezuru_/?hl=ja
◆しおり
【プロフィール】
大阪出身、京都在住
2014年頃から関西を中心に活動開始。
「自分の意思とは関係なく進む日々と、焦燥感のアンバランスさ」を主題にし、
人物を中心に、身の回りの自然や植物など時間の経過と共に変わりゆくものをモチーフに制作している。
【個展】
2023年 「曖昧でいいいまが全て」:アトリエ三月
2021年 「よるべなき集い」:アトリエ三月
2017年 「おいてけぼりの部屋」:同時代ギャラリー(京都)
アトリエ三月、アトリエ空白(大阪)
Art gallery Shirokane 6c(東京)新宿眼科画廊(東京)にてグループ展
【Twitter】https://x.com/P40_ram
【Instagram】https://www.instagram.com/40_siori/?hl=ja
◆16mei
【X】ju6mei
【Instagram】ju6mei
◆孙胄 Sun Zhou
【プロフィール】
Fumetto(Comic in italiano) MFA of Bologna academy of fine arts
【展示】
2023 “Singularity Plan” Festival, Guangzhou
2023 “Singularity Plan” Festival, Chengdu
2022 “2D Expressionism” Solo exhibition, Limit gallery, Chengdu
2022 “Limit Fest” Art Fair, Chengdu
2019 “What A Woman”, New York Manhattan.
2017 “Notte Bianca” Festival, Bologna
2016 "Passato Adesso Futuro",Modo Infoshop gallery,Bologna
【Instagram】 https://www.instagram.com/sunzhouuu/
◆千慧
【X】 https://x.com/Chisato_Charme
【Instagram】https://www.instagram.com/chisato_charme/?hl=ja
◆てんせん
【プロフィール】
2023年
月照らすあの場所の名は(ぎゃらりぃ あと/大阪)
petite展Ⅱ(Art Gallery Shirokane 6c /東京)
=m.e.o.w=(atelier art space and shop/神奈川)
メリィバッドエンド第2章(ぎゃらりぃ あと/大阪)
Summer holiday (Art Gallery Shirokane 6c /東京)
Angle in a flame (ぎゃらりぃ あと/大阪)
白色に染まる(ぎゃらりぃ あと/大阪)
2024年
半透明のきみを撫でる(ぎゃらりぃ あと/大阪)
淡い香りに誘われて(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
petite展Ⅲ(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
風鳴りの天使たち(Art Gallery Shirokane 6c/東京)
【Twitter】https://x.com/tensenkujira
【Instagram】https://www.instagram.com/tensenkujira/?hl=ja
◆中澤龍二
【プロフィール】
1999年生まれ。埼玉県出身。
武蔵野美術大学油絵科油絵専攻在籍中。
友人や恋人、飼っている犬猫などの私的な風景を油絵を使いキャンバスに描き起こしている。
【X】https://twitter.com/ryunguad
【Instagram】https://www.instagram.com/zazavinsltd
◆yuuutu(ゆうーつ)
【プロフィール】
2023年より作家活動を開始。
コロナ禍でのマスク生活やSNS等、見えない相手の顔を自身の理想の姿で想像していることをきっかけに「顔」を描くようになる。想像により生まれる輝きと混沌を作品に内包している。
【展示歴】
2023年
・「スープの冷めない距離」大崎THTギャラリー
・「marienkafer 9周年記念展示会ドローイング展」marienkafer
・「純情、或いは狂気」 大崎THTギャラリー
・「スター大集合」marienkafer
2024年
・「HEAVEN weapon factory」QFgallery
・「マルイクリエイターズマーケットvol.4」新宿マルイ本館8階
・「marienkafer 10周年記念展示会 ドローイング展」 marienkafer
【Instagram】 https://www.instagram.com/yuuutu_666/?hl=ja
◆横田紗礼
【プロフィール】
「地獄」をメインにポップでキュートで純真な世界観を構築中。主な画材はアクリルガッシュ。蛍光色を散りばめた鮮やかな色使いが特徴。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。東京在住。
【Twitter】https://x.com/Sara_YOKOTA
【Instagram】https://www.instagram.com/sara_yokota/?hl=ja
◆夜中むに
【プロフィール】
茨城県住在、2015年より独学で作家活動開始。
主に水彩やアクリルを使って見た方に様々な感情を引き出すことが出来るような絵を目指して描いています。可愛いけれどどこか切なさを感じる、そんな世界を描くのが好きです。
【Twitter】https://twitter.com/muniko08
【Instagram】https://www.instagram.com/yonakamuni/
【内海】Utsumi
コンセプト
「音楽は鳥のようだとよく思います。全身に風を受けて、高い空を自由に飛んでいく、時間も場所も超えて遠く遠くまで届いていく。祈りのようだともよく思います。何よりも孤独な瞬間のはずなのに全員と繋がっているような感覚にさせられる。悲しい夜でも音楽を聞いているとすうっと風が吹き抜けて少しずつ穏やかになっていく、そういう感覚を思い返しながら描きました。(あと、ジャケットって真ん中に人物が来る構図が多い気がしたのでこういう絵にしてみました。)」
【かにわに】kaniwani
コンセプト
「音楽の宇宙を歩くイメージで描きました。曲を聴いているといろんな世界に行くことができ、いろんな世界の主役になれる感覚が好きです。」
【しおり】siori
コンセプト
「音楽が好きです。けれども、かつてはよく聞いていたけれど今は全く聴かなくなった曲のほうがはるかに多かったりします。一定の月日が経つと散る葉のように、好みが変わっていきながらも、役目を終えた木の切り株から生える新芽のように新しい音楽と出会っていく。 ただ、その音楽を好きだったことは木の年輪のように心にしっかり残っていていて 、久しぶりに聞き直すと当時の記憶まで思い出してしまう。そんな自分のなかで巡り巡る音楽をこれからも大切にしていきたいし、新しい出会いにもワクワクしている。」
【16mei】
コンセプト
「音楽がお守りのように自分を守ってくれる存在であることを考えながら制作しました。見えない存在でありながら常にそばに寄り添い、内面的な癒しを与え支えてくれる。心の拠り所を再確認できるような作品であれたら嬉しいです。」
【中澤龍二】Ryuji Nakazawa
コンセプト
今回モチーフにした曲はThe StrokesのI'll Try Anything Once ("You Only Live Once" demo)はSofia Coppolaの映画『SOMEWHERE』の挿入曲になっています。フリーペーパではサントラと言ってしまったのですがサントラはPhoenixでした。すみません。Phoenixも良いですよね。『SOMEWHERE』はCharlotte Wellsの『aftersun』観た時にガツンと来てしまって、癒しを求めて観た映画です。友達と『aftersun』を観終わった後はキツすぎて飯も食べずにお互い黙って帰って数日引きずった記憶があります。対して「SOMEWHERE」は普通に見れる映画で憂鬱さや苦悩とかも比較的軽く映画がエンタメとして楽しめるし、良い映画なので今回『SOMEWHERE』の挿入歌のI'll Try Anything Once にしました。どちらもおすすめな映画です。直前までR.E.M.の「Losing My Religion」と迷っていたんですがなんとなくこっちにしました。I'll Try Anything Once ("You Only Live Once" demo)の歌詞には「You」がたびたび出でくるんですが、自分にとっては誰になるのかな、なんて考えたりします。(歌詞的には恋人だと思いますが)自分自身、二十数年の人生でも、過去の選択で失ってしまった人もいるんですが、いつまでも後ろを向いてばかりでは先には進めないなと思います。でも、きっぱりと忘れる必要は無くて、適度に後ろを向いて、自分の立っている足元を見てゆっくりとでも進んで行けたら良いんじゃないと思います。いろんな過去があって、今の自分が作られているわけで、行ってきたことは無駄ではないです。なんかそんな曲だと自分は思っています。絵に関して何か言うとすれば、久しぶりにスクエア(正方形)のサイズで描きました。スクエアはLPジャケットの感じと聞いていたので、自分の絵をジャケットにするならこんな感じかなーと思いながら描きました。ぱっと見の分かりやすさは普段描いている絵よりはあるけれど、細かい絵の具の造形はいつもの様に拘っています。
【yuuutu】
コンセプト
「音楽にある強くて優しくて自由なイメージを元に描いた子と、そんな音楽のような存在に憧れを持った子を描きました。対等では無いけれど近しく感じられるように表現し、自分と音楽の関係性にも重ね合わせました。 どうしようもない苛立ちや悲しみを拾ってくれて、どんな人生でも愛せるようにしてくれる音楽が好きです。これまで聴いてきたたくさんの音楽と大好きなアーティストたちに感謝を込めて描きました。」
【横田紗礼】Sara Yokota
コンセプト
「こちらの作品は自分の創作キャラで、「炎炎童子」というアイドルユニットです。
ピンクの髪が「もゆる」、1本角が「けむり」という名前で、地獄で活躍している獄卒の子です。
今回は音楽がテーマの展示ということで、炎炎童子のシングルCDというイメージで制作しました。」
【夜中むに】Muni Yonaka
コンセプト
「私にとって音楽はかけがえのないもので気持ちが上がらない時に楽しい曲を聴いたり、傷ついた時は優しい曲を聴いたり、音楽を聴くと気持ちが動かされる感じがまるで魔法のようだな、と思います。どんなに気持ちが暗くなったって大好きな音楽を聞けば周りがキラキラ輝いてみえるよね!っていう気持ちで描きました。」
絵を窓に見立てそれぞれの世界を覗く。絵を通して感じる作家の世界観。この季節、ここにしかない空間が『窓の見方』に広がっています。
◆かにわに
【X】https://x.com/kanitowani8282
【Instagram】https://www.instagram.com/kanitowani/
【プロフィール】
2000年生まれ
多摩美術大学日本画学科卒業
可愛さの中に不思議さや怖さ、懐かしさを秘めている絵を制作している。平面としての面白さと実際に見た時の質感や立体的な面白さの両立を模索している
【グループ展】
2019
「いただきます展」/雑貨&ギャラリーmintaka
2021
「ecrin」/ギャラリーフィルモ
2022
「ニューカマー展」/ Art Gallery Shirokane 6c
「二人展『Resort』」/ Art Gallery Shirokane 6c
2023
「Another side of Winter ~カフェで時間は流れ、空気はやさしく揺らいで ~」/River Coffee & Gallery
「12名によるドローイング展『Summer Holiday~絵と過ごす素敵な時間〜』 」/Art Gallery Shirokane 6c
【個展】
2023
「ガラスの町」 AAA gallery
「木曜日の金平糖」 marienkafer
2024
「溶ける惑星」 Art Gallery SHIROKANE 6c
「街角金魚」 台湾mangasick
◆ひてん
【Instagram】https://www.instagram.com/yousohitenpoyon/?hl=ja
【プロフィール】
埼玉県在住。最近は石塑粘土を用いて作品制作を行っております。
【個展】
2023 「ハム混入ァゲ盛りぉせち↑↑」(おだやか おせち倶楽部 / 大阪)
【グループ展】
2021 「20人展」(gallery cafeとこのま / 山口)
2021 「ドローイング展 みちくさ」(River Coffee &Gallery / 東京)
2022 「1周年展」(Gallery Cafeとこのま / 山口)
2022 「Shirokane May」(shirokane 6C / 東京)
2022 「파이☆썸머☆피버 vol.1 : 메르헨타임?! 아라모드 」(pie / 韓国)
2023 「ドローイング展はつはる」(新宿眼科画廊 / 東京)
2023 「petite展2〜Little Things〜」(Shirokane 6c / 東京)
2023 「週末は少しだけ息を弾ませて~Two Days Event~」(Shirokane 6c / 東京)
2023 「Summer Holiday~絵と過ごす素敵な時間〜」(shirokane6c / 東京)
2023 「とこのまただいま展vol.4」(gallery cafeとこのま / 山口)
2023 「SNOW WIZARD: 파티 플레이!」(pie / 韓国)
2024 「ドローイング展せいめい」(JITSUZAISEI / 大阪)
2024 「アイノモノ아이노모노 POP UPイベント」(アイノモノ / 韓国)
◆山本結子 yamamoto yuiko
【X】https://mobile.twitter.com/ansbrsiaiwmuitd
【Instagram】https://www.instagram.com/_ansbrsiaiwmuitd_
【プロフィール】
2000年生まれ、千葉県在住。
趣味で絵を描き続けています。
【展示歴】
2019年 グループ展「日々のあわ」(pocke)
2020年 個展「あの子」("meee" Gallery Tokyo)
2021年 二人展「わかれの言葉」(Gallery MADO)
2021年 グループ展「目にゆれる景色」(東京pocke)
2021年 グループ展「郊外」(東京gallery TOWED)
2022年 個展「ひとひら」(東京 OGU MAG+)
2022年 4人展「こころのいれもの」(岡山 OF)
2023年 個展「たまたまここに居る」(東京 River Coffee &Gallery)
2024年 グループ展「夢の果てで、会いましょう。」(東京 marienkafer)
【Instagram】https://www.instagram.com/_rururoru_/?hl=ja
【プロフィール】
作家名:ゆーきん
かわいく、あたたかみのある女の子を描きながら、どこか儚さやつめたさを感じる絵を描く。
デジタルイラストの制作がメインではあるが、アナログの場合はアクリル板や木材等様々な支持体に女の子を描き落とす。
【展示歴】
2020
・藤城嘘企画『カオス*ラウンジXI キャラクターオルガナイズ』(ゲンロン カオス*ラウンジ五反田アトリエ / 東京)
・てつ主催グループ展「fog」(exhibition space CLOSET/東京)
2021
・「百人百色展3」model:藍染カレン(FUJIFILM WONDER PHOTO SHOP/東京)
2022
・宏美企画ドローイング展「ゆきどけ」(新宿眼科画廊/東京)
・COMITIA140 サークル参加「citron」発刊(東京ビッグサイト/東京)
・宏美企画ドローイング展「ゆうだち」(新宿眼科画廊/東京)
・むくけも企画展「はればれ、ほがらか、すてき、その」(アトリエ三月/大阪)
2023
・宏美企画ドローイング展「はつはる」(新宿眼科画廊/東京)
・COMITIA144サークル参加「IRONIC」発刊(東京ビッグサイト/東京)
・初個展「シトロンのゆめ」(atelier art space and shop M/横浜)
・台湾グループ展「cross cross x x」(OVO gallery/Taipei)
・POPUP開催 (atelier art space and shop M/横浜)
2024
・新年グループ展「new year<前期>」(atelier art space and shop M/横浜)
・宏美企画ドローイング展「せいめい」(JITSUZAISEI/大阪)
・個展「かすみヶ丘団地」(atelier art space and shop M/横浜)
・COMITIA148サークル参加「かすみヶ丘団地」発刊(東京ビッグサイト/東京)
・marienkafer 10周年記念展示会「ドローイング」展(marienkafer/原宿)
・POPUP開催(atelier art space and shop M/横浜)
人には話すことはないけれど、それぞれの人が心の中に描く想い。話すことは少ないけれど、認め合いたい。「空に話す… 嘘に話す… 空に放す… それができる限り、美しい形であるといい」。そんな願いの込められた展示です。
◆伊丹小夜
Instagram:https://www.instagram.com/itamiff0718/?hl=ja
◆宏美
Instagram: https://www.instagram.com/m_hiromi1104/?hl=ja
◆みなはむ
Instagram:https://www.instagram.com/mi_na_ha_mu/?hl=ja